冷凍ピザのブログ

コストコのピザってどうなの?

コストコは安い!

これはもう常識ですね。1つ1つは値段は結構するのですが、まとめ買いだからやすい。

お肉とかkg単位で売ってて、スーパーではありえない量で販売してます。

業務用と、スーパーの中間みたいなかんじですね。

ピザもそんな感じで、大きい!

丸型ピザ シーフード
購入時価格 1,400円
参考価格 1,500円

 

この大きさでこの価格!

パーティー感がある見た目で楽しいし、オーブンのボタンをぽちっと押すだけで焼けて、そのままテーブルにドン!と置くだけでOK!皆で食卓を囲んでうわ〜っっっ!!っと食べるのにはいいですね。

ですが、もちろんオーブンしか入りません。

コストコが海外のスーパーだと再認識させられます。

海外、特にアメリカ、ヨーロッパのキッチンには殆どオーブンがあります。アパートにも備えつきであります。

日本ではさすがにオーブンはアパートにはないですね。

ご存知の方も多いと思うのですが、コストコで販売されている直径40cmのテイクベイクピザは、コストコを代表する人気商品の一つでして、常時3種類のトッピングのピザが販売されています。

基本的に「5種チーズ」というチーズだけがてんこ盛りされたピザと、今回購入したシーフードピザは定番商品として販売されており、残りの1種類がジャーマンポテトになったりマルゲリータになったり、バーベキューチキン味になったりと、その時々で違うトッピングのピザが販売されているようです。

つまりこちらのシーフードピザは、コストコの定番中の定番商品ということですねー。スクエアタイプ(四角ピザ)の頃から変わらない人気商品です。

名称:ピザ
原材料名:ピザクラスト(小麦粉、大麦麦芽粉、その他)、ナチュラルチーズ、シーフードミックス(エビ、イカ、イタヤ貝、食塩)、ピザソース(トマトピューレ、食塩、その他)、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム水煮、オリーブ塩漬け、黒胡椒、セルロース、酸味料、アナトー色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(V,C)、pH調整剤、グルコン酸鉄
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:購入日含め3日

丸型ピザ シーフード 蓋を開けた

はーやっぱり大きい。慣れることがない安定の巨大さです。

直径40cmですからねぇ・・・大きさで言えば小座布団サイズですよね。

丸型なので座布団というのもちょっと変な感じではありますが。

しかしこのトッピングがまた何とも・・・豪快というかアバウトというかアメリカ〜ンって感じです。

ピザが売られている棚の窓越しに見える作業場で、店員さんがせっせとピザを量産している姿が見えるのですが、尋常じゃない量のチーズを高い位置からどっさどっさ気持よく振りまいているのを見て、アメリカってこういうイメージあるよなぁ。。なんて思ったものです。

シーフードピザに関しても、具材の配分とか考えて並べられている感じではなく、ピザソースを塗った生地の上に適当にどっさ〜〜〜!!と乗せられているような雰囲気でした。ピーマンのカットが斬新・・・ピザのトッピングにするピーマンって基本輪切りの方が多いと思うんですけど、コストコのは繊維に沿った縦の細切り。というか厚切り。

丸々のボイルエビ、輪切りのイカ、イタヤ貝(ホタテの小さいバージョンみたいな貝)がこれでもかっ!ってくらいたっぷり!野菜は玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、オリーブとこれまたたっぷり。見た目の配色も、鮮やかです。具材の豪華さで言えば、ピザの中で一番お得感があるかもしれませんねー。

丸型ピザ シーフード 焼いてみた

調理方法は、200℃のオーブンで約15分間。チーズが膨らみ、クラストが黄金色になるまで加熱すればOK。

見た目通り生地は15分焼くので焼きすぎちゃいます。

だから生地はバリバリになっちゃいます。

プリプリとしたエビ・イカ・貝。香ばしい玉ねぎ、サクッとした食感のピーマン。

味のアクセントとなるオリーブなど、どこから食べても何らかの具材が必ず口に入るほど豪華なトッピングで、

一口一口食べる度に違う味がして面白いです。

シーフードピザにも関わらず、こちらもチーズが贅沢に使われているのが嬉しいんですよね。すっごく糸引きの良いチーズがあって、あっつあつのピザを食べるとチーズがビロビロビロ〜ンと伸びたりするんですよ。チーズだけのものと比べると塩辛さもそこまで無い感じで、食べ応えあり。

がっつり黒胡椒が振りかけてあったので、子供ウケは悪いかな〜??

チーズもシーフードもどちらも美味しかったのですが、評価を聞いてみると個人個人の好みによって違う感じでした。ちなみに私はどちらが好き?と聞かれたらやっぱり5色チーズの方が好きだなーと思ったのですが、チーズだけだと見た目が淋しい。チーズが油っこくて塩気が強いからお酒のおつまみに丁度よい。食事系だとシーフードの方が好き!と意見はそれぞれ。

というわけで各々の好みはありますが、大勢で一気に食べたい!という時にはオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です